梅雨の時期の洗濯物はどうする?
はやま建設株式会社は宮崎県都城市を中心に、新築の注文住宅や建売住宅、モデルハウスなど分譲しており、地域に密着した企業として、お客様の想いに寄り添った家づくりに取り組んでおります。
はやま建設が住宅にまつわるお得な情報や役に立つ情報をお伝えする「コラム」を掲載しております。
是非、お気軽にお読みください。
今回は、梅雨の時期の洗濯物はどうする?について紹介していきます。
今年の梅雨。例年よりも早く始まりましたね。激しく降り続く日もあれば、一瞬晴れてもまた曇り…雨…となかなか外に干せる機会がないですよね。それに室内干しの洗濯物はすぐに乾かなかったり、洗濯物がどんどんたまり家事ストレスの季節です。
そこで、注文住宅でお家を建てるならぜひ取り入れてみたい、洗濯にまつわる家づくりのポイントをご紹介します。
「ランドリールーム

もしくは屋根付きのインナーバルコニーを作る」
外干しをしたいけれど、突然の雨に洗濯物が濡れてしまうのが心配という方におすすめなのが、ランドリールームもしくは(屋根付き)インナーバルコニー
ある程度広さがあれば、家族分の洗濯物やかけ布団、シーツなども干せますよ。
※屋根付きのバルコニーだと風も伴う日は濡れてしまうこともあります。
室内干しがメインになる場合は、ランドリールームを設けてみてはいかがでしょう。
洗濯ものを干すことを考えて設計し、建材や間取り(家事動線)、おしゃれで便利な家電を用いるなど、ストレスフリーな空間を演出することもできますよ。 これなら梅雨の時期に限らず一年中使用できますね!
また、どうしても広さが確保できない場合は、洗濯乾燥機や浴室に収納式の物干し竿など設置するなど、方法はいくつかあります。
お客様によりよい提案ができるよう努めてまいりますので、お気軽にご相談下さい。
はやま建設では、土地のご紹介、土地探しのサポートをしております。
お近くのイベントに足を運んでいただき、注文住宅や建売住宅を見学して夢のマイホームづくりのイメージを作りましょう。スタッフ一同、その夢のマイホームづくりを全力でサポートいたします。